子供部屋
-
小学生の机の片付けワークショップ終了しました
こんにちは。 整理収納アドバイザー さとかな(佐藤加奈子)です。 私は子供が2人いまして、中3と小4です。 横浜市鶴見区を拠点にしています。 昨日「小学生の机の…
-
子どもの片付け講座 230cafeにて
「キモチにユトリが生まれる片付け」 横浜市鶴見区整理収納アドバイザー 佐藤加奈子(さとかな)です 最近ご縁をいただきました鶴見区の230cafeさん にて、「生…
-
子供勉強机、文具収納 無印良品の引き出しを工夫しました
こんにちは。 「キモチにユトリが生まれる片付け」整理収納アドバイザーの佐藤加奈子です。 ハードルを下げた「ゆる片付け」で家族で気持ちよく暮らしてます。 今日は長…
-
休みの日に行った、子供の文房具片付け5分
急に暑いですね。 毎年こんなに暑かったのかしら。夏って。 もう忘れてました。 もうあまりがっつりと大きな片付けをしていない我が家なのですが。 先日次女の文具の片…
-
無印のシェルフに取り付けたもの
アメブロにも紹介しましたが、先日子どもが使っている無印良品のシェルフに 「メッシュパネル」を取り付けました。 せっかくなので、こちらでも紹介します。 もともとこ…
-
使いまわせる家具を選ぶ(1)
さて、最近実は家の中で模様替えというか配置変えを行いまして。 子ども2人の部屋を別に分けたのですが。 いずれ1台づつ使わせる予定だった、無印良品のラック2台を次…
-
子供部屋を分けました!
整理収納アドバイザーになってから、家の中をちょこちょこ改造したり。 先輩と一緒に整理収納作業をがっつりやらせていただいたり。 私個人でも、お仕事としてよそのお家…
-
アウターの片づけ方。姉妹で違う方法を採用してます。
子どものアウター片付かない問題、ありませんか? 帰宅して、カバンからアウターまでその辺に転がっているのを、改めて拾って片付けるのって面倒。 そしていつもその方法…
-
クローゼットの見直し中。まずは子供服から、「アクション数」を減らす。
子ども部屋、ただでさえ狭いのに、扉つき収納を毎日開け閉めしてまして。 というのも、私と子どものクローゼットが子ども部屋にあるからです。
-
分け方を変えると、準備もラクになったこと。
私の住んでいる地域では、小学校に給食袋を持っていきます。 中身は、マスク、口拭きタオル、歯ブラシ、コップ。
-
大きすぎた子ども用家具、使いすぎた布団、手放そうと決意しました。
以前は子ども部屋で使っていた、IKEAの家具。 トロファストの棚です。かなり背が高いタイプ。170cmくらいあります。 どうやらこんなに高いタイプは廃盤みたいで…
-
干さない布団で、やっぱり完全に干さないのも、不安があったので…家電に頼ります。
先日布団を干さない宣言しました。 干さなくてよい布団を購入したからなのですが。 娘たちも、寝心地がよくなったとすごく喜んでます。よかった。
-
家事を減らす。布団を干すことをやめます。
家事って、終わりないですねー。 日本人は世界の中でも「家事大国」だって、言われてるそうです。 家事にかける労働時間が長い。 結構まじめにこなしてますよね。みなさ…
-
GWに子供たちと一緒に、おもちゃの片づけ。箱に写真ラベル貼りました。
すっかり明けてしまいましたが、GWの話です。 我が家はカレンダーどおりで、少し時間もあったので。 子どもと一緒におもちゃの片づけをしました。 ずっとやりたいとい…
-
子供の新学期準備。古い教科書とノートの保管期限を決定しました。
小学生、幼稚園児の春休みも終わります。 すっかり忘れていたのですが。 今まで使っていた教科書、ノートも使わなくなるものが 沢山ありますよね?
-
子供部屋の引き出しに、、無印良品のストッカーを送料無料で購入。シェルフともいい感じです。
現在長女(小3)次女(年少)の子供がいる我が家。狭いながらも、なんとかおもちゃの棚と学習机を置いてます。 今回は、以前書いた記事の付け足しのようなものです(笑)…
-
2017年1月の子供部屋状況、ありのままの写真です。。
子供部屋に無印良品の、パイン材ユニットシェルフを購入した記事を 書いていましたが。 写真は1つのものしかお見せしてませんでした。
-
収納庫の引っ越し段ボールが、やっとなくなりました!
すごい低レベルの片付けの話で、すみません。 私の家、現在の住まいに5年前に越してきましたが。 引っ越しの時使った段ボールを、7つほど、ずっと愛用してました。
-
子どものアウターや、バッグの収納場所について。今ある収納に突っ張り棒で!
子どものアウターをかける場所、どこにしてますか? 理想は玄関かと思うのですが。
-
毎日の教科書、ノートの置き場所は勉強机の上で仕分けです。
我が家は長女が小学3年生です。2年生までは、主要教科は国語と算数でしたが。3年生から、理科と社会が増えました。