家事ってなんだろう?改めて考えています。毎日の幸福度を上げたい。

主婦になって、家事してます。
なにも考えずに10年も。

なのに、全然得意じゃありません(笑)。
そういえば、私料理も得意じゃないし、専業主婦のわりになんだかなあ。

家事って、上達しづらい?

整理収納アドバイザーの勉強をしてから、片付けはだいぶ得意になってきましたが、、
家事ってなんとなくやっていて、自己流で。。
誰かに習うこともないし。
さっとできないのは、私がドンくさいからかなと、なんとなくモヤモヤしながらやってきていました。
少なくとも私は。
成果が見えづらいし。

家事の勉強、はじめました

そこで、家事の本を4冊読みました。
どれも面白いのですが。共通していることは、ルール化していること。
ああ、次何しようと考えているから、時間がかかるんですよね。

でもでも、小さいお子さんがいたり、お世話する人がいると、難しいのですが。
それでも基準を持ってこなせば、もっとラクにそして、カンタンにできるのかな?と思っている次第です。

終わりがないって思っていることは、かなり疲れる

家事やっていて、「どうしてこんなに疲れるのかしら?」と考えると。
やってもやっても終わりがないから」なんです。
実際終わりないのですが。
区切りやここまでで、終わりってところが自分のルールで明確になれば、
もっとすっきり向き合えるはずです。

まずは、おさよさんの本の「家事ぐせ」のマネをさせてもらって、「お掃除メモ」を作ってます。
週1で掃除したいところ。
月1で掃除したいところ。
リストにすると明確化できますね。

おさよさんの無理なくつづく家事ぐせ [ おさよさん ]

可視化って大事ですね。
分かってくると、掃除も楽しくなってきました。
家事について悩むことがなくなれば、かなり幸福度が上がるだろうな。

まずは、早寝早起きでしょうか。。全然できてないので(笑)。