無印良品週間中なので、どうしても無印のものが欲しくなります(笑)。
ずーっとモヤモヤしていた、リビングボード引き出し内の収納を見直しました。
今回片づけたのは、主に文具が入っている場所です。
一応仕切を使って片づけていたんですよ。
でも整理収納アドバイザーの勉強をする前で、モノの使い勝手の前に、
「引き出しの大きさに、仕切が合うか?」が前提になってしまい。
イマイチな仕切っぷりになってました。
詳しく説明しますと。
まず引き出し内の大きさに合わせて、仕切ケースを購入してしまいまして。
肝心の入れるモノの大きさや使い勝手ついては、「後回し」に考えていたんです。
以前使っていたのは、無印良品の「ポリプロピレン整理ボックス2」でした。
一応、なんとなく仕切られてはいますが。
どうなの?って感じですよね(笑)。
仕切の種類を変えました
新しく「ポリプロピレンデスク内トレー3」を使いました。
デスク内トレーの方が仕切を動かせるので、細かい収納に向いています。
せっかく使っていた整理ボックスは、冷蔵庫と食器棚でまた使えます。
マグカップやコップを入れるのに、ちょうどよい大きさです。
そのうち1つ長女は、自分のデスク用にと持っていきました。
無印良品のモジュールは、使いまわしがしやすくて安心ですね。
子供たちが一番使う場所なので、このままテストしたところ前よりイイねという返事でした。
また使い勝手が悪ければ見直ししながら、やってみますね。
消しゴムは、消しカスが仕切にすぐ付くので、あえて違うケースにしてます。
そして汚い消しゴムたちだったので、買いなおすことにしました。
美収納を目指す?
色がごちゃついていますが、使い勝手が上がればよしということで。
色が少なくなると、美収納になりますが。
判別するには、色があったほうが、便利です。
子供は特に、キレイな収納より、判別しやすいの方が好みます。
私が好きな収納方法と、家族が使いやすい収納方法。。
まだまだ模索しながらやっていきますね。