我が家の子供部屋となっているところの、現状です。
これから、着手する予定なので片付いたお部屋です!
とご紹介できません。ぐっちゃり感まんさいです。
最初にご案内しますと、我が家の子供部屋はリビングの隣、
洋室6帖です。
どどーんと二段ベッドまで置いて、ちょっと狭い。。
まず、リビングから見るとこんな感じになっているということを
ご報告します。
お見苦しくて、、ごめんなさい。
一度所在地をしっかりさせようと思って、ラベル付けてみたり、
トライはしたのですが。。現実は、すっきりとは程遠い。。
うちは5学年離れている姉妹なので、一緒におもちゃで遊ぶ
というよりは、最近はそれぞれのモノをそれぞれのスペースに
置きたいようです。
けれど私が提案した方法だと、片づける場所は決まっても、
所有者までは、はっきりしていません。そこが問題だったようです。
年齢が低いうちは、この片付け方でもよかったので。
成長に応じてやはり、片付け方も変化が必要なんですね!
そこで子供たちはどうしたかというと、それぞれの片付けスペースを作り
始めました(笑)。次女は窓際スペースにこんな感じ。。
えっと、、自発的でとてもうれしいけれど、しっかり片付いているかと
いうと。。ダメですよね(汗)。
しかし彼女なりに仕分けしているところは、ちょっとおもしろい。
今のところ、改善にあたっては、新しい同じサイズの棚を2つ用意して。
それぞれの持ち物をそれぞれの棚に、入れてもらおうと計画しています。
自分のテリトリーが決まっているほうが、色々落ち着くみたいです。
棚の購入がまだ先になりますので、この記事の続きは後日になりますが、
片付けは続きますので、、、またよかったら続きを見てきてください。
よろしくお願いします。