【お金は何のため?】片付けと一緒で取捨選択が大事

こんにちは。
整理収納アドバイザー・リセッターリスト®アドバイザーアドバイザー 佐藤加奈子です。
横浜市鶴見区を拠点に活動しています。

私は鶴見区のFPさんのところで、今年に入ってからお金を学ぶ講座に入っています。
それは「家計革命プロジェクト」6期生。延べ100名の生徒さんを卒業させるのが夢といっている先生の元で勉強しています。たまFPオフィスの岡田直子さんが先生です。

お金って本当に整理収納と繋がるところが多すぎます(どちらも暮らしそのものだから?)。

「節約が大事」と言われて、お金を使わない方がいいのかというと違います。
例えば旅行に行くのが大好きな人が、節約のために一切旅行しないというのは違いますよね?
旅行費用を捻出するために、食費や服飾費を削って、旅行の予算をつくるように頑張るのはとってもいい節約です。

片付けは限られた家という空間に、モノを入れるしかありません。(外の空間を借りるという選択もありますが、今回は例外にします。)
お洋服が好きで服を沢山持っていたいのに、頂き物の食器でただ申し訳なくて処分できないモノやもう使っていない趣味のグッズを入れるために服を捨てるというのは違いますよね?

お金もモノも自分が「最低限こうしたい!これは持っていたい!」そして「一番大事にしたい!!」という事が分かっていないと、取捨選択が難しいのかなと思います。
こういう事って考えていきなり正解が出るものでもないので、色々試してみるのがいいんです。
けれど、みんな最短ルートで「解」を求めます。
時間がもったいないんですよね。(でも実は急がば回れなんですよ)

バッグを片付けたいけれど、どんなグッズがいいの?と聞かれてそれはそれでお答えできますが、そこにどのくらいの数のバッグが入っていてスペース的にそのグッズが良いのかは、見せていただいたりしないと分からないのです。
(そもそもそのバッグは全部必要でしょうか)
なんなら今使っているその場所がバッグの置き場にふさわしくないことだってあります。

さて、またお金の話に戻りますね。

私は食費についてこれ以上減らせないと思っていました。
宅配にも頼りたいし、身体に良いものも選びたい。それを選んでいる自分もなんかいいかも!と思っていたところもありますが、もしかして違うと疑って1か月予算内で食材を買うというのを試しました。
2か月目でだいぶ上手くいくようになってきましたが、、、家族的には何ら影響がなさそうです。

結局自己満足だったのかなとも思います。
これもこれ以上切り詰めるべきなのか、もう少し予算を増やすべきなのかは、他の予算との兼ね合いでまだまだ考えていこうと思います。

考えるのってほんと面倒!でも考えないと将来的にもっと問題が増えてもっと面倒なことになるのが分かっているので、頑張ります。
お金のことは結局私が勉強したところで、教えられない(他人に教えられるレベルまでいくには時間がかかりすぎる&もっと私は自分の仕事のことに時間を使いたい)ので、お金のことはFPさん,片付けのことは整理収納アドバイザーへ聞いてみてください。

けれど、一問一答で即答えが出てくることってないです。
ヒントはもらえると思いますが、体系的に学ぶ方が私には向いていました。

予算の管理は以前のブログ記事【お金も分けるの大事】モノだけじゃないの?
にも書いてあります。

体系的に整理収納を学ぶには私は「整理収納アドバイザー2級認定講座」が一番早道と思っています。
私は講師をやっています。リクエストがあればオンラインや、お仲間だけでの開催も出来ますので是非お声がけください。
ちなみに今後の日程は こちらのページにご案内があります。

どうしても自分で片付けるのが無理という方は整理収納サポートで、アドバイザーと片付ける方法もあります。
近所にいる整理収納アドバイザーさんに聞いてみるのも手です。

長くなりました。お読みいただきまして、ありがとうございました。