トイレをフルリフォームしました(前編)

こんにちは。

「キモチにユトリが生まれる片付け」 横浜市鶴見区の
整理収納アドバイザー 佐藤加奈子(さとかな)です。

今回は全然整理収納ネタではないです。
ただ、我が家にとっては大金を動かす(笑)ネタだったので記録しておきます。

写真掲載してますが、そんなに汚い画像はないように注意してますが、
他人の家のトイレ写真が不快な方は、そのまま読まずにスルーしてください。

我が家は中古マンションで購入していまして、前住んでいた方がそんなにこの家で
生活していたわけではなく、その方が住む時にフルリフォームされていた物件だったので
比較的色々とキレイでした。

こちらがリフォーム前ビフォー
一見そんなに問題なさそうですが、よく見ると巾木(はばき)テープのところが、浮いたり
しています。

水回りのリフォームなどを一切せずに暮らしてましたが。
(リビングと続いている部屋の壁紙しか変えませんでした)
今回住んで11年を迎え、とうとう我が家ではじめてのリフォーム!
トイレのフルリフォームということで「便器」「壁紙」を交換しました。
そこまでどういう過程で進んだのか、書きますのでご興味がある方のみお読みください。

きっかけとしては、シャワーノズルの動きが怪しくなってきたことで、リフォームの話が浮上しました。
選択としては4案

1.ノズル部品交換
2.便器の座面から上だけ交換
3.便器上下すべて交換
4.便器交換と壁紙交換

我が家は手洗い場が別にない、便器一体型です。
手洗い場、憧れる。

ノズルだけ交換するのだったら、下の便器部分を残して上部のみ交換する「2」も、
ありだったみたいです。
ホームセンターでシャワー付きの便座売ってますよね。
自分でやれる方は、交換するのもありみたいですよ。

我が家が使っていたのはI〇〇Xさんの半一体型だったので、2は不可能でした。
そして1をお客様センターで問い合わせしたところ(すごく丁寧に回答していただけました)
もう製品が古いので部品交換は可能ではあるけれど、次に壊れた時には修理できないという
回答。

我が家の便器は古いタイプだったので、私的にはノズルの掃除がしずらくて、、、
そこが本当にストレスだったんです!
(掃除のためにはノズルを指で引っ張らないと、出てこないタイプ。わかりますかね?
爪が縦に出ているタイプです。画像はちょっとおぞましい感じがしたので、却下しました)

家族にそこを力説してもいまいちわかってもらえない、悲しさ。
みんなそんなにトイレ掃除に興味ないのね。

私は家事代行の掃除サービスをしていたので、実はお客様宅の掃除で掃除しやすい
トイレはこういう形だと、実感済のメーカーさんがありました。
こういう選び方出来るのって、ちょっと特殊だと思います(笑)。
我ながら。

お金は一番かかりますが、すべて交換の「4」を選びました。
あとから、壁紙だけ、床材だけ、と交換するのも可能なんでしょうけどね。
やるなら一気にやった方が効率的だし、あとからきっとやらないだろうなと
思って。

ところが今の社会情勢で、ほんと部品が不足しているみたいです。
トイレの場合はウォシュレットの部品が足りてないそうです。

我が家、リフォーム契約したのが昨年12月。
実際工事したのが5月の末でした。
5か月も待つことになるとは!

本当に故障して頼んだのではないから、問題なかったのですが。
もし壊れていたら大変だったかも。

というわけで、後編に続きます!