紙類の整理に、、まず廃棄方法を考え、買ったもの。

今までダイレクトメールや、宛名。
個人情報的な紙類は、びりびりちぎって捨てていましたが。
さすがに疲れてきました(笑)。

シュレッダーが欲しいけれど、どうしても必要か?

シュレッダーを買わないで済むには??
ハンコで消すタイプとか。
ハサミで切るタイプとか、、ありますが。
労力がかかりますよね。時間も。
以前、手でくるくる回すハンドルがついているタイプを
持っていたのですが。
結構紙詰まりする上に、本体がガタガタ揺れるので。
抑えているのに、大変で苦労してました。
これからの書類の整理と、コストを考えても。シュレッダーがあった方が
いいと判断し買うことに決定!

値段や機能について考えた

家庭用シュレッダーを、店頭で音や裁断の大きさなど調べてみました。
最初は「消音」じゃなくてもいいかと思ったんです。
昼間にやればいいかと。
実際、消音でないタイプのシュレッダーはかなりうるさかったです!
我が家じゃ違う部屋でシュレッダーしていても、絶対他の部屋に
聞こえるだろうなってくらいの迫力(笑)!

そこで、消音タイプを選びました。
今時のシュレッダーって、家庭用でもわりと消音なんですね。
真夜中でなければ、気にならないです。

そして、小さなお子さんが指を切断しちゃう事故が多かったせいか、
安全カバーが付いています。
このカバーの外し方ですが。ロックを解除するボタンを押しながら、
スライドしないと開けられません。
小さなお子さまには、ちょっと難しいはず。
よくできております。
%e3%82%b3%e3%82%af%e3%83%a8%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%80%e3%83%bc%ef%bc%92 %e3%82%b3%e3%82%af%e3%83%a8%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%80%e3%83%bc%ef%bc%91

結局信頼できるメーカーさんに、決定

色も好きな白で。すっきり。
安心のメーカーさんだし、いい仕事してくれます。
私が選んだのはコクヨ デスクサイドシュレッダーです。
%e3%82%b3%e3%82%af%e3%83%a8%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%80%e3%83%bc%ef%bc%93

%e3%82%b3%e3%82%af%e3%83%a8%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%80%e3%83%bc%ef%bc%94
これで、家に入った時に、要らないダイレクトメールはすぐに
シュレッダーができるようになりました。
シュレッダーしなくちゃいけないものが、溜まりに溜まっていて、すごい
ストレスだったんです。

もっと早く買えばよかった。

これで書類整理のストレスも激減しました。