【モノを手放す】苦手なら○○からはじめる

こんにちは。
クラシラボHOME主宰 整理収納アドバイザー リセッターリスト®アドバイザー
佐藤加奈子(さとかな)です。

詳しいプロフィールはこちら

今日は「モノを手放す」ということをテーマにブログを書きます。
みなさんはどうですか?手放すことは得意ですか?

私は得意と胸を張って言えるほどではありませんが、整理収納を学んでから以前より
ずっと手放し上手になりました。

そしてモノを手放すことによって、色々と手放し上手になったなという私の体験を書かせて
いただきます。

ご興味のある方はぜひ読んでください。

片付けが苦手=モノを手放すのも苦手

片付け苦手なんです。
もう困ってます!という方は「手放しすのが苦手」な方が多い印象です。

4年履いたスニーカーを手放しました

片付ける作業は、「捨てる&手放す」と考える方多いと思います。
いきなり減らす方から進むのは、作業をする気分が沈みませんか?

理由は、今まで持っていたモノたちとお別れする作業だから。

「要らないモノ」「使ってないモノ」を捨てるのは意味勇気がいります。
今まで持ってきただけで、本当に要るのか考えないように逃げてきたことと向き合うのは辛い。

手放し上手=片付け上手?

手放すのが上手い方は軽やかに生きていらっしゃるなと思いませんか?
煩わされることが、少ないからです。

モノも少ない方が管理も手入れもラクだし。
なにより片付け下手さんが悩んでいる「探しモノ」をしなくて済みますね。

何かに埋もれて発見できなくなったり、何個か同じものがあるうちの1個を見つけ出すことって難しい。

「少ないモノで暮らす」ことに憧れている人は昔より多くなりました。
不思議ですよね。沢山持っていることが幸せという考え方もあるのに、
モノは少ない方がいいという考え方が共感を集めているのってなぜなんでしょう?

モノが少ない状態でも満足できるというのは、「自分にとって最適なモノが分かっている」
という状態だからだと私は考えています。

自分が必要に本当に必要なモノは実はそんなに多くないのかも?

「買う時こそ」に自分に向き合う

私が自分の講座で「手放す(捨てる)」のが苦手な方がまずやって欲しいことと
してお伝えしていることがあります。

それは…

家の中に入れる時に慎重になる」です。

モノは勝手に家の外に出て行ってくれません。
それなら「家の中に入れる時」に気を付けないと「なんとなく」のモノたちが
いっぱいになります。

  • お買い得だった
  • お店で見たら素敵にみえた
  • ストレスで買い物して発散したかった



以上の理由で
家に入ってきたもので本当のお気に入りになったもの、いくつありますか?

買うという事はお金を払っている訳で、「安いから=考えなくて良い」という理由には
ならないのです。だって貴重なお金ですから。
買い物こそ気分でやるのは、もったいない。

何の理由で家に入れる?

私は減らすのを推奨したいわけでも、家の中にモノを入れるなと書きたいのではなく、
ただ理由もなくモノを増やすことはおススメしないです。

家の中に入れる時に自分なりの理由が明確になってくると、段々買い物の失敗も
減ります。

これも練習なので、いきなり上手くなりません。
今までの何十年もかけた習慣が急に劇的変わることを期待し過ぎない方がいい。

面倒ですが時間をかけてでも、「モノを入れる理由」を考えながら暮らしてみて
ください。

少しずつたとえ一歩でも、自分が何を大事にしたいのかが見えてるはずです。

新しい白のスニーカーをお迎えしました
白のスニーカーは私にとって必要です


私は整理収納を学んでから、この考え方を知り価値観と向き合えたことが
暮らしや考え方の軸が出来て色々な判断がラクになりました。
ぜひみなさんにも、体験していただきたいなと思っています。


長々とお読みいただきまして、ありがとうございました。