【新年のご挨拶】2025年

こんにちは。
はじめましての方もそうでない方も、2025年今年もよろしくお願いいたします。

整理収納アドバイザー リセッターリスト®アドバイザー 佐藤加奈子(さとかな)です。
普段は講師業をメインに仕事をしています。
訪問サービスはteamひでまるの一員としても活動しています。

私自身の2024年でいえば、長女が小6になったこともあって母である家にいる時間が減らせるようになった関係で、仕事できる時間が増えました。

まだまだ効率的な時間は過ごせていませんが、私は家族との時間も大事にしたいし、仕事ももっと頑張りたいです。

2024年の振り返り
仕事についての出来事や実績について

・整理収納アドバイザー2級認定講座 12回対面開催 1回オンライン開催
・カルチャーセンター講師採用 リピート開催中 (12回中3回)1月より
・リセッターリスト®60日プログラム 4回開催
・区役所にて「冷蔵庫セミナー」 6月 2日間開催
・WS交流会まつり 「冷蔵庫セミナー」 11月
・株式会社AsMamaのシェアコンシェルジュ合格 5月末
・小学校にて「お道具箱の片付け」授業 12月
・雑誌掲載 6月
・公式HPリニューアル(チトセiTさんに依頼) 8月
・オリジナルオンライン講座構築→モニター募集満席 11月(2025年1月スタート)
・teamひでまる 訪問サポート 通年、イベント開催 11月
・リセッターリスト®10周年パーティ 11月
・音声配信StandFM ほぼ週1回継続中「ハードルを上げない暮らし」
・山本香織さんのPodCast「あの人の毎日」 2回出演

私の中で大きな仕事は区役所でお仕事できたこと、HPのリニューアルが出来たこと。


元々仕事をしていなかったら、自分から発信するタイプでもないし、SNSとの付き合いもあんまりなかったと思うのですが。
自分がどんなことをやっているのか、何より私自身を知ってもらう必要があるためにSNSとも付き合っています。

今までの仕事にプラスしたいもの

・Instagramのフォロワーさんを増やす(目標5,000人 現1,600人)
・企業様と仕事(研修講師業、収納スタイリング等)
・執筆業にチャレンジ
・整理収納訪問サービスのスキルアップ

宣言するだけはタダなので、あえて宣言しました。

プライベートでは…
・筋力を増やして、引き締めたい
・読書する時間を確保したい
・美術館に行きたい
・家族とUSJに行く
・家族と温泉


このあたりをぼんやり考えています。
みなさんはどうですか?

年始に「ビジョンマップ」というものをつくって「こんな年になりました!おめでとう!」と先に宣言してお祝いする会に去年いれていただいたのですが、結構かなったこともあり、みんなに宣言することでよい効果が感じられました。
今年も参加できるので楽しみです♪

なにより健康が第一ですが。
私は1月に検診を予定しています。
予防できるものについては、備えたいと思っています。

今年もよろしくお願いいたします!