キッチン収納を見直しました.1(スチールラック導入前から)

ずっと記事にしていなかったのですが、キッチンの収納を半年くらい前に見直ししてスチールラックを導入しました。

ちょっと長くなりますので、今回はスチールラック導入前というタイトルにしております。

 

 

以前は引っ越し前の家から運んできた、炊飯器とトースターが収納できるタイプの家具を使っていました。

家具の名前で言うと「レンジ台」というものですね。

レンジに私が映り込み、、すみません。

 

購入したときは、上段の引き出すタイプの収納場所に炊飯器も使っていましたが、怪しい布巾が置かれているこの生活感(汗)

なぜなら今、我が家は炊飯器を使ってません。

結婚して10年くらい使った炊飯器が壊れたタイミングで、お米を土鍋で炊く生活にしました。
もう慣れてしまって、炊飯器を買う理由がなくなってしまった。そして無駄なスペースが生まれます。それゆえの布巾。

 

新しい収納としてスチールラックを選んだ理由としては二つありまして。

この炊飯器置きスペースが上手く使いこなせなくなったのと。

キッチンのゴミ箱がを元から収納する場所がなく、一番奥の壁に付けていたので、狭い上に捨てる動作が遠くてちょっと不便を感じていたのが一番の導入のきっかけとなりました。


あまり動作が大きく出来ない3.3帖キッチンとはいえ、調理中の場所からはやや離れている「燃やせるゴミ」と、「プラスチックゴミ」のゴミ箱。。
こちらも作業時にストレスがかかりました。

そしてそしてその二つのストレスを解消すべく!

購入したのは、アイリスオーヤマさんの「メタルラック」です。
組み立ては長女と2人でできました。

小学校高学年の子どもとなら、難しくなかったですよ。

 

とりあえず導入後のAFTER

そこで新たな問題が。。

ゴミ箱の収納が上手くいきませんでした。一応測っていたけれど、ポールの内側がぎりぎり過ぎて、、、、

フタ、開きづらっ!

このゴミ箱もかなり年期入っていたので、デザインが気に入って愛用してましたが交換することに決定。

そしてまた次は「スチールラックの中」の収納の見直しをおこないました。
ラベルも適当で汚いままだったので、手直しましたよ。

それは次の記事でまた書きますね。