開けてしまった粉もの、麦茶パックの保管容器。こちらも100均のものを使ってます。

先日冷凍庫の、小さな食材の保管方法を、100均の容器でしているという記事を書きましたが。他にも粉モノ用と、麦茶パック用と購入してまいりました。

開封後の粉モノ容器の保管に悩む

我が家が空けてから、冷蔵保管している粉モノは、小麦粉とパン粉。
砂糖、塩、片栗粉は常温です。
小麦粉も常温でいいらしいですが、、なんとなく冷蔵保管を選んでいます。
調べてみるも、色々なご家庭がありますね。
これもルール決めしてしまうまで、悩ましい。

さて、粉モノだけに。
パッキンが付いていたり、ポンって片手で開いたりするおしゃれ容器に惹かれて、
結構購入を悩んでいたのですが。
予算もないので(笑)、愛すべき100均で買ってきちゃいました。
その名も「フタが立つ」!、ナイスなネーミング☆

100均の容器を選んだのには、冷凍庫の容器を選んだのと同じ理由がありまして。
高さが低いものが欲しかったから。

私は、空けた粉モノの保管場所は、野菜室のトレイの上にしたかったのです。
高さがあると入らない。
そこで、seriaでこちらの容器を購入。粉モノは低い方です。

今は、小麦粉しかストックがないため、パン粉用のお隣が空です(笑)。

フタが立ってくれるって、調理中も便利ですよね!このまま、湿気が入りませんように。

同じく開封後の麦茶パックの、保管に悩む

深い方は麦茶パック用。麦茶パック、私は大容量のものを使っているのですが。
保管は、開けたらビニールをパチンと留めて、入っていた包装をそのまま使っていました。
平日毎日麦茶を作っているのに、使いづらい!
朝、ただでさえキッチンは大忙し。これは解消しないと!!

毎朝取り出しやすい位置に置くために、この容器の大きい方にしました。
場所はキッチンの下の引き出し。米びつのお隣にジャストフィット!!

引き出しを開ける、蓋を開ける(容器を出す必要はナシ)、1パックだけ取り出すが可能になりました。
事前にお茶パックを1つずつ切り離しておけば、あとは楽勝です。

なぜ2つ購入したかというと、1つだと大容量の麦茶パックが入りきらなそうだったので。
2つで、ぎゅうぎゅうにして、なんとかぎりぎり入るか、、ちょっと4袋くらい出そう
だけれど。4日間だけ我慢します(笑)。
試した時は、もう消費し始めていたので詳細なデーターがでませんで、申しわけないです。
54袋入り大容量の伊藤園さんの麦茶パックです。

最後に小麦粉と、麦茶パックを入れているさまを写真に撮りました。

私が購入した、「フタが立つ」小さい方は、10.5×14.5の高さが7.5cmで大きい方は、高さだけ変わって、11.5cmです。今私が計ったので、多少の誤差はご容赦ください。
スタッキングも可能な容器ですよ。

収納容器と、使い勝手について熱く語りすぎました。。
納得のいくお買物が100均でできて、とっても大満足です。
ご参考になったら、とってもうれしいです。