キッチンの水回りをピカピカにしたい。ラクにきれいにするために、購入したモノ。

水回りのお掃除、得意ですか?
私は常に最低限な感じでした。
水垢は見て見ぬふりだし。蛇口が光ることなんて、1カ月に1回あるかな??くらいのレベルで。

基本、掃除が得意ではないため、汚いまでいかないレベルで過ごすという(笑)。

しかし、片付け生活を始めたら、やっと掃除まで目が向くようになってきました。
主婦歴10年にしてやっとです((+_+))
整理収納アドバイザーの勉強をしたときに、整理が終わってから掃除という順番だと言われましたが、確かにその通り。
片付かないことには、掃除もできないですよね。

私が見て見ぬふり、水回りポイントを3つ発表します(笑)。
レベルが低いので、お掃除好きの人からはなんだよって感じですが。。

1、排水口のカゴ(ネット)

排水口のカゴは、無印良品のブラシでお掃除するようになって、やっとキレイをキープできるようになってきました。。

タイル目地ブラシという名前ですが、こちらを使っています。

が、常に装着しておくものなので、すっごーく細かいゴミがネットについているときに、そのままブラシでガシガシ洗うと、直接排水溝に流れちゃうのがヒヤヒヤで。
受け皿がない状態で、ゴミが流れると、そのまま行っちゃいますからね。
カラッと乾かすこともできないし。常に濡れている状態なのも気になる。。
そこで、替えのカゴを購入しました。


「流し用ステンレス浅型ゴミカゴ 135タイプ」

これなら交代で使えるのでキレイがキープできますよね。大きさがご家庭によって違うと思うので、径をご確認くださいね。
我が家はちょっと小さめだったので、135mmでぴったりでした。

2、水切りカゴ

私はステンレスの水切りカゴに食器を置いて、自然乾燥派なのですが。
このカゴを洗うタイミングが、また難しい。
全部食器棚に戻しても、また次の洗い物をしてします。
なんとなく水垢が溜まっています。。
水切りカゴは気に入っているんです!!だからキレイに使いたいと常々思ってはいたんです!!

ミニマリストさんたちは、水切リカゴがなくとも、すっきり生活されていますよね。
私はまだそのレベルまで、いかれないので。。

3、コップ用の水切り

これもステンレス製で、結婚した当初から使っています。
コップ用が必要あるのかな?とも思うのですが、主人も子どももコップは常にここから取るものだとなっているので、いまのところ必要です。
休日は常にコップ洗っている、、かも。。洗えど洗えど、誰かが何かしら飲んでます。

食器棚にいちいちコップを戻せないだけの、ズボラだから、この仕組みが変えられないのですが。
コップを拭きあげられない(笑)。
ここも気づけば水垢が溜まります。

1については、解決方法を書きましたが。2と3も解決できそうです!
それは、「シンクにクエン酸水を張って、週1回は漬け置きする!!」です。(笑)。
意外と大したことなくてすみません。

我が家の水切りカゴはかなり大きいので、ふつうのお鍋じゃはいりません。
クエン酸水をシュッシュスプレーしつつ、磨いたことはありますが、なかなか細かいところまで取り組むのに時間がかかり。。若干放置してました。

シンクなら漬け置きできるけど、栓がない。
けれど、便利なものがあるんですね。
排水溝に乗せるだけで、排水が止められました。


「流し排水用ぴたっと」
やっと、、やっと積年の悩みから解消されそうです。うれしい。
絶賛漬けおき洗い中↓

同じような悩みをお持ちの方の、お役に立てることができたらうれしいです。